〜引き寄せの法則と“波動”のやさしい関係〜
こんにちは、まあです^^
「ご機嫌でいると、いいことが起きる」って本当?
「毎日ニコニコしていれば、運が良くなるよ」
「波動を整えれば、理想が引き寄せられる」
こんなこと、聞いたことはありませんか?
でも、こう思ったことはないでしょうか?
「いやいや、ご機嫌でなんかいられないよ」
「機嫌よくいれば願いが叶うって…なんか嘘くさい」
「そもそも“波動”って何?」
今日は、そんな「スピリチュアルに感じるけど、ちょっと気になる」
引き寄せと波動の仕組みについて、やさしく、現実的にお伝えしていきます^^
願いが叶いやすい人って、どんな人?
まず、私のクライアントさんでも、どんどん現実を変えていく人たちがいます。
実績があるから?スキルが高いから?
…いいえ、**共通しているのは「軽やかさ」**なんです。
- 小さなことにも感謝できる
- 自分の心の声に素直に従う
- 「どうせうまくいく」と思っている(←ここ大事)
そんな人は、自然と“波動”が整っていて、
引き寄せが早くなっていくんです。
波動とは、心の状態そのもの
「波動って何?」とよく聞かれますが、
簡単に言えば、あなたの“心の状態”そのものです。
- イライラしているときは、重くてざわついた波動
- リラックスしているときは、軽くて柔らかい波動
人は無意識に、同じ波動のものを引き寄せます。
つまり、「ご機嫌でいること」が一番自然な引き寄せのスイッチなんです。
ポジティブでいなきゃダメ…じゃない
ここで誤解しやすいのが、
「じゃあ、常にポジティブでいなきゃいけないの?」
という思い。
でも、これは違います。
悲しいときは悲しいままでいいし、落ち込んでもOK。
大切なのは、“今の自分”を否定しないで、受け入れてあげること笑
無理にご機嫌になろうとすると、逆に波動が乱れてしまいます。
だからこそ、ネガティブな自分もOKとしてあげて、
少しずつ「自分をご機嫌にしてあげる工夫」をするのがコツなんです。
小さな「ご機嫌スイッチ」で現実は変わる
では、どんな風に「波動」を整えていけばいいのでしょうか?
私がおすすめしているのは、ご機嫌スイッチを日常にちりばめること。
例えば…
- 朝、好きな香りのアロマを炊く
- お気に入りのマグカップでコーヒーを飲む
- 好きな服を着る
- 誰かに「ありがとう」を伝える
- ノートに「今日よかったこと」を1つ書く
こんな小さなことでも、あなたの波動はふわっと上がるんです^^
アップルの創業者、スティーブ・ジョブズ。
世界を変えた偉大なイノベーターの彼が、人生の終わりに綴った言葉があります。
「私は、自分が食べるものを作ったことがほとんどない。
生きている者も、死んでいる者も、私はこの人類を愛し、賞賛している。」
それは、成功論でも、未来のビジョンでもありませんでした。
彼が遺したのは――
**「私は、誰かのおかげで生かされている」**という、
とても静かで、あたたかい感謝の気持ちでした。
世界を変えた人でさえ、
最後に見つめていたのは「つながり」だったんです。
どれだけすごいことを成し遂げても、
人は一人で生きているわけじゃない。
誰かの手によって支えられ、
目に見えないつながりの中で、生かされている。
見える現実が幸せな人は…
幸せを見つけるサーチ能力が高い!そして、不幸に鈍感笑
反対に、見える現実が不幸である人は、
不幸を見つけるサーチ能力が高くて、幸福に鈍感なんです…
ご機嫌でいると、“選択”が変わる
波動が整うと、すごい引き寄せがドカンと起きる…というより、
**「日々の選択が変わる」→「現実が自然と変わっていく」**のが本質です。
たとえば…
- 自分を責める代わりに、労ってあげたくなる
- 無理して人に合わせるより、やさしく断れる
- 好きなものを「選べる」自分になっていく
そうやって、**“自分に一致した行動”**ができるようになる。
それが、引き寄せの法則の本当の使い方なんです。
最後に:ご機嫌は“人生の磁石”
「ご機嫌でいられるような出来事があったから、いい波動になる」のではなく、
「先にご機嫌でいるから、いい現実がやってくる」
これは、スピリチュアルじゃなくて、現実的な“波”の法則なんです。
だからこそ、今日この瞬間から、
あなた自身が“ちょっとご機嫌でいるための小さな選択”をしてみてください。
それが、人生を大きく動かす第一歩になります✨
次回予告:
願いが叶いやすい人には、ある共通点がある?
潜在意識と現実創造の“本当のつながり”について、
次回はもっと深くお話ししていきます^^
また書きますね♪